今日で2月も終わり…早かぁ〜!まさにスリラーやが…???
2/27
ピカチュゥゥ ピカピッカピカ ピーピー ピー ピーカチュゥゥゥピー (訳、昨夜は寒かった)と…?
2/26
今日は鼻もグズグズせんかな?
2/25
宮地嶽神社で「光の道」が観られる時期です。28日まで期間ば設定して整理券ば配分してるそうです。…って天気悪くなるよねぇ!
2/24
朝から目がかゆいです。舞ってるな!
読めました?更迭はよく新聞に書いてあったので、何となく意味も知ってましたが、3大問題だったとは…
①「きゃくいん」じゃないよ!「かくいん」です。意味は団体や組織で、正式の構成員ではなく、客分として遇されている人
②「やくむ」じゃなかばい「えきむ」です。公的な仕事。また、他の人のために行う労働。
③「こうそう」じゃなか!「こうてつ」です。ある地位・役目にある人を他の人と代えること。
「迭(てつ)」には、かわる。かわるがわる。たがいに。入れかわる。という意味があります。…「こうそう」と間違いがちな「送(そう)」がもつおくる。(①人を見おくる。見おくり。②おくりとどける。)という意味とは異なります。
2/23、営業ってますよ!
天皇陛下61歳おめでとうございます。国際的には日本の国家の日ナショナル デーとされとって慣例として皇居内の宮中にて
- 祝賀の儀
- 宴会の儀
- 茶会の儀
- 一般参賀などが執り行われております。合わせて、伊勢神宮を始めとした各地の神道神社では、天皇の御誕生日を祝う天長祭も執り行われるゲナ
2/21 明日は店休日です
書いて気づきました、漱石さんてスゲー ニマイメ
2/20
寝坊してしまった!今日はひとネタで!
2/19
アントニオ猪木は…っと思って武藤にしたバッテン…認知度は?
寒!
まさかこの時期に…