1,2,3 ダー!
あーザス!
お心使いありがとうございます大○さん!
今日のスタイルはシュガーカット?ですぅ。
…次回は何カットでいきましょうか(^.^)?
花子が…
金魚の花子…の寝相です…
魚なのにバランスが悪いです…
それとも何か夢でも見てるんでしょうか?この位置で…????
組合講習会です
理美容学校で県講師、横手さんと藤崎さんによるデモストです。
人のサロンワークを見るだけでも勉強になります
店休日です
…お待ちしてます…
おはようございます。
6:36玄関ば出るとoh~~~~~予報通り舞ってます。
手が空いたんで…
外に置きっぱなしですよねぇ『カラーコーン』って!
いつにまにかボロボロになってて…
倉庫の奥にあったのを出してきて、
マスキングテープば貼って文字をカッティング、
シュシュシュゥゥゥl
乾かしてテープを剥げば丸善仕様カラーコーン!!
ありがとうございます。
見○さん、いただきま~す!
グビグビグビ…プハァァ~って、
安心してください!ノンアルコールですからね!(明るい安村で)
って鋏握る前には… さすがに飲めないですね。
HSA定期講習会
東京より宮本一樹講師を呼んで
「レディースゆるふわパーマスタイル」
をテーマに講習会です!
少しでも何か技ば盗んでやろうと集中集中…
すると…眠く ZZzzzzz
イカン 烏賊ン!
立っていよう…
座ってるからイカンちゃん立ってれば…
バッテンまぶたが重いぃぃぃぃぃ!ヒザカックン…
あっそうだコーヒーを(^o^)…
っと…いうまに終わりの時間が(>_<)…
幸い録画してるんで復習しま~~す。
今日の黒板&ぷちネタ
今日は節分!節分トリビアを…
・鬼って何なん?鬼は「陰(おん)」や「隠(おぬ)」に由来する言葉で目に見えない邪気や、悪いこと、この世のものとは思えない現象などのことです。
・今年の恵方は、北北西やや右…北よりほんの少し西よりです。
・正しい豆まきとは?…一般的に、一家の主人あるいは年男、年女、厄年の人が豆を投げます。主人が鬼じゃないんです!追い払う方です!!家の奥の方から外に鬼を追いやるように投げていくのがポイント。
・必ず炒った豆を使いましょう… 拾い忘れた豆(魔目)から芽が出ることはとても縁起が悪いとされているので、炒るようになったといわれとうです。
・鬼の虎パンツの意味は?昔から四季の暦は八方(方位)に重ねたものだそうです。立春は方位で云えば北東であり、丑寅に当たるて…伝統行事の場合は特に、牛の角を付けて、虎皮のふんどしを着けた鬼を出現させて昔からの方位と暦に基づいた模様を再現して見せる訳だそうです。
・赤鬼、青鬼だけじゃないらしい…他にも黄鬼、緑鬼、黒鬼と五色!ん?ゴレンジャーに通じる?
鬼は~外!福は~内!